頭痛には3つのタイプがある!
あなたを悩ませる頭のズキズキ
その痛みから開放されたいなら
まずはあなたの慢性頭痛が
何の種類かを診断しよう!
片頭痛、緊張型頭痛、群発etc
症状で変わる頭痛の原因と対処法!
あなたのズキズキは、どのタイプ?見分け方は?
日本の3000万人が悩む症状
それが頭痛です。
頭痛自体もつらいものですが
一番の悩みはなんといっても
私生活に支障が出ることなのでは?
仕事中とか家事中とか勉強中とか…
友人といても家族といても
頭が痛ければ何かと
カリカリしてしまうし(;^ω^)
そう考えれば頭痛が引き起こす問題って
計り知れないものがあります。
そこで今回から数記事にわたって
頭痛の解消法を紹介していこうと思います!
この記事では、まず
あなたの頭痛のタイプを診断します。
…というのも実は頭痛には3種類あって
その種類によって原因や治し方は
違ってくるんです。(´・ω・`)
全く効果のない治療法をして
時間を無駄にする前に
あなたがどの種類の頭痛なのかを
見分けていくことにしましょう!
あなた自身の症状と比べながら
見ていってください(^^)/
スポンサーリンク
頭痛の種類を確認!偏頭痛と緊張型頭痛の痛み方の違い
頭痛には主に3つあります。
1つずつ説明していきますね!
1つ目は、緊張型頭痛
この頭痛は一日を通して頭が痛み
締め付けられるような痛みが特徴です。
名前の通り緊張が
頭痛の原因となります。
2つ目は偏頭痛
一度は聞いたことが
あると思います。
ズキズキと痛むのが特徴ですね。
また、勘違いしやすいんですが
偏頭痛という名前でも片方側だけでなく
頭の両側が痛むケースもあります。
頭の両方が痛むから…
というだけで偏頭痛を
選択肢から外すことは避けましょう。
3つ目は群発頭痛
これは1万人に1人と言われる
発症率は非常に低い頭痛ですが
とても危険性が高い病気です。
この頭痛の特徴は激痛。
1~3年周期で起こり
我慢できない激痛に襲われます。
この群発頭痛の場合は
一刻も早く医師の診察を
受けることをお勧めします。
家庭医学で何とか
なるものではありませんm(__)m
スポンサーリンク
“おじぎ”で頭痛が酷くなったら偏頭痛!痛みに変化がないなら緊張型頭痛
頭痛には3つの種類が
あることがわかった。
では次に、どうやって
見分けていくのか?
それを確認しましょう!
見分け方としては痛み。
「どんな痛みがあるか?」です。
…そうなんです。
客観的なものではなく
あなたの主観、あなたの痛みの
感じ方に依存してます(;^ω^)
なぜ、こんな主観的な
感覚で決まるのかと言えば
もともと、頭痛っていうのは
原因が多すぎるんです。
肩こり、首のコリ、ストレス
気温の変化、気圧の変化
姿勢、風邪etc
頭痛のみが発症しているケースは稀で
大体、何らかの根っこの症状があります。
わかりやすく順番に書くと
原因→体の不調→頭痛→痛み
…という感じですね。
これを治すには
逆に順番をたどっていって
痛みを知る→頭痛の種類を特定
→体の不調を知る→原因を突き止める
こういう流れになります。
なので、面倒かもしれませんが
あなたが自分の頭の痛みを
どう感じるのか?
この痛み方で
診断してください。
【痛み方と頭痛のタイプ】
- じわじわ、締め付けられる痛み
この痛み方なら緊張型頭痛 - ズキズキ、脈を打つような痛み
この痛み方なら偏頭痛 - 激痛なら群発頭痛
↑このような見分け方となります。
あとは荒療治ですが”おじぎ”をして
頭痛が増すかで判断する方法もあります。
おじぎをして頭痛が増す⇒偏頭痛
おじぎをしても変化なし⇒緊張型頭痛
このように血流が良くなって
痛みがひどくなるのは偏頭痛なので
緊張型頭痛との見極めが可能ですね。
あとは、あなたの頭痛の
タイプによって原因と対処法を
チェックすればOK!
当てはまる種類の対策を見ておきましょう↓
記事:緊張型頭痛の原因と治し方!
記事:偏頭痛の痛みを改善する方法とは?
自分がどのタイプの頭痛かわからないと
間違った対処をしてしまいます(^_^;)
逆効果になるケースもあるので
まずは見分け方をキチッとしましょー!
スポンサーリンク
頭痛は種類を見極めることから始まる
では最後に記事の
内容をまとめていきます。
- 頭痛には3つの種類がある
- 緊張型頭痛、偏頭痛、群発頭痛の3種類
- 痛みの感じ方によって、どの頭痛かを見分ける
頭痛は、最初にも言いましたが
生活に支障をきたす症状です。
少し改善しただけでも、
一日が変わってきます。
なので頭痛は放置せずに
きちんと対処しましょう!
当サイトでは頭痛に関する
記事をたくさん載せています。
そちらをまたクリックして
読んでみてください↓
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
ではまた次の記事で
お会いしましょう。
スポンサーリンク