ほんの少しでも早く治したい!
何度も繰り返す口元ニキビに
本気で嫌気がさしているなら
ツボ押しをやってみてはどうですか?
東洋医学の力を借りて
顎や口周りニキビに効くツボを探してみました。
押してパッと治る魔法はないけど
口元に出来るニキビの原因に沿って
それぞれの原因を解消するツボをチェック!
テレビを見ながらとか
お風呂に入ってる途中とかに
ぜひツボを試して見てください(^^)
スポンサーリンク
顎や口周りニキビは胃の不調から?消化不良や胃もたれに効くツボ
口周辺のブツブツは
暴飲暴食など身勝手な食生活を続けて
消化器官が弱った時に出来やすい。
- お酒を飲むのが大好き
- ついつい食べ過ぎてしまう
- 胃がもたれやすい
- 下痢や便秘が多い
そんなタイプで口元にニキビがある時は
胃腸の調子を整えるツボを刺激します。
① 胃もたれや軟便などの胃腸の症状には内関
胃の不快感がある時に
パッと押せる場所にある内関。
手首のシワから指3本分だけ
下に降りた所にあります。
消化器系の不調がある時は
私はまずココをグリグリ押してます(^^)
② 自宅ならココ!胃痛や食欲低下にも効く足三里
これは外では押しづらいので
自宅で胃が気持ち悪い時にオススメ。
ひざのくぼみの外側から指4本分だけ
下に進んでいくとあります。
押しながら下に進んでいくと
グッとツボに入った感覚があって痛いです。
胃痛や食欲がない時に
押してみてください。
消化器官が弱まると
口周りや口内炎が出来やすい。
食生活に自信がないなら
胃のツボを覚えておいて(^^)/
また食生活とニキビの関係については
こちらに詳しくまとめてあります↓
寝不足でストレス?大人ニキビが出来る時のツボ
次はニキビの大きな原因であるストレス。
夜更かしや睡眠不足が続くと
口元にポツポツとニキビが出来る人に
ぜひ押してもらいたいツボなってます。
睡眠の質が下がると
ホルモンバランスが崩れたり
肌のターンオーバーが乱れたりと
ニキビが出来やすくなってしまいます。
寝る前に布団の中で押すと
スッと寝つきが良くなりますよ(^^)
① 万能のツボ百会で自律神経を整える
良く寝れないという時は
自律神経が乱れている時によくあります。
なのでまず押したいツボは百会。
ここは万能のツボと言われていて
何か体の不調があった時に押すツボ。
ツボの位置は頭のてっぺんにあり
左右の耳と眉間を通る顔の中央が交わった場所。
不眠だけでなくリラックスや
緊張を解いたりする効果があります。
また百会を押した後に頭皮をマッサージすると
さらに寝つきが良くなるのでオススメです。
②「最近、寝れてないな…」と自覚があるなら安眠
- 眠りが浅い
- ぐっすり寝れた感じがしない
そんな睡眠の症状には
安眠というツボを押してみます。
耳の後ろのくぼみの横にあるツボ。
寝るときに枕を使って空間を作ると
ツボを押しやすくなりますよ(^^)
グーッと中に押して
首の筋肉がほぐれていくのを感じましょう。
ストレスや寝不足は
大人ニキビの大きな要因。
ストレスが溜まるのは仕方ないので
たっぷり寝たり発散して
体に残さない様にしたいですね。
スポンサーリンク
肌荒れやホルモンバランスの乱れに効くツボ
最後は肌の調子が悪くなった時に
積極的に押したいツボに関して。
ニキビ専用というツボではなく
血行を良くしたり肌全体の健康を取り戻します。
① 万能なツボPart2「合谷」は押して損なし
先ほどの百会と一緒で
合谷というツボも万能型と言われています。
押して痛かったら
体に何か不調があるってサイン。
場所は親指と人差し指の付け根。
骨と骨のスキマにあって
押して痛い感じがあればそこになります。
ニキビや肌あれ、シミなど
文字通りの万能ツボですね。
②生理のニキビなら三陰交!ホルモンバランスを整えるツボ
生理前や妊娠、出産後など
ホルモンバランスの乱れで肌質が変わったり
ニキビが増えたりするならココ。
三陰交というツボで
女性のツボと言われているツボです。
外側のくるぶしから
指4本分だけ上にいった場所。
探すのが難しいので
その周辺を押したり
手のひら全体でグリグリすると良いです。
今回は顎ニキビがある時に
押すと効果を期待できるツボついて
いろいろと話をしていきました。
他の方法での治し方については
次の機会にじっくり紹介しています。
記事:繰り返す顎ニキビを自宅で治す方法
記事:目立つ口周りニキビの原因と治し方とは?
ツボだけ押してれば治る
そんな夢のようなことはないけど
電車に乗ってる時やボーっとしてる時に
「ついで」に押すだけでも
何もしないよりは良いよ。
スポンサーリンク